身の回りにある様々な免許
 

指定管理者になるための団体をサポートする企業です。

2003年の地方自治法一部改正により、公の施設を公益法人や第3セクターのような地方公共団体や外郭団体の管理から、公募によって民間企業、NPO法人などの団体に管理を委託することが出来るようになりました。

これは、民間企業などの活力を生かし、施設運営上のサービス向上を図ろうとしたものです。

改正法の施行後、多くの自治体がこの制度を導入しています。

この公の施設を管理運営する団体を指定管理者と言いますが、指定管理者になるには数年に一度の自治体の選定に応募し、事業計画の提出や説明などを行い選ばれる必要があります。

このサイトは、実際に管理を委託され管理運営を経験した中で得られた知識をもって、これから指定管理者を目指す団体の方々に親身になってサポートすることを目的に立ち上げたものです。